
七五三についてよくあるご質問
- Q.七五三のお参りをする時期は何月何日~何月何日までと決まっていますか?
- A.10月、11月など都合の良い日でいつからいつまでとは決まっていません。最近は11月15日にこだわらず、10月、11月の休日など、ご家族が揃う都合の良い日に行われています。
- Q.七五三衣裳のレンタルはできますか?
- A.無料でレンタルしていただけますが、(35,000円以下の商品をご注文の場合や、一部新作などは追加料金がかかります)ロケ撮影やお参りなどの外出をご希望の場合は¥5,000かかります。ご兄弟複数名様の場合は、追加料金がかかる場合がありますのでご相談ください。
- Q.七五三撮影はいつやっていますか?
- A.年中行っています。前撮りやお参り日、後撮りも行えます。
- Q.ロケーション撮影(お参りの撮影など)とスタジオ撮影の両方撮影できますか?
- A.できます。その場合追加料金¥5,000かかります。(撮影日が雨の場合を覗く)
- Q.きょうだいで七五三を迎えます、追加料金などかかりますか?
- A.1冊にまとめられたい場合は、通常の商品代金にプラス撮影料金¥8,000+衣裳代金¥7,000〜+着付ヘアメイク¥2,000〜がかかります。 ごきょうだい別々で商品をご注文の場合は通常の商品代金になります。
- Q.七五三お参りの時に神社などへ同行撮影してもらえますか?
- A.はい、出来ます。たつの市周辺は主張料金無料で同行させていただきます。(6切写真・増やせるアルバムの場合は10.000円かかります)
- Q.衣装を着てお参りや、外での撮影はできますか?
- A.できます。おでかけレンタル料金が¥5,000かかります。
- Q.撮影や打合せは予約が必要ですか?
- A.完全予約制になります、事前のご予約をお願いします。
- Q.前撮りの時とお参り当日の2度衣裳をレンタルしたいのですができますか?
- A.できます。2度目のレンタルの場合はレンタル料金がかかります。お参り当日撮影をご希望のお客様に限ります。料金はご相談ください。
- Q.前撮りとお参り当日の2度撮影をしてもらえますか?
- A.前撮りの写真とお参り当日の写真を1冊にまとめることもできます。その場合、選ばれた写真代金にプラスお参り当日の撮影料金(¥20,000)がかかります。
- Q.撮影日に持ってくるのもはありますか?
- A.フェイスタオル2枚お持ちください。当日は首の広く開いた肌着着用で前開きの服でお越しください。
- Q.ロケ撮影日が雨天の場合どうなりますか?
- A.屋根のある場所やスタジオでの撮影に変更させていただきます。撮影日を含む5日間までのご連絡で撮影日の変更はできますが、変更する撮影日はご希望に添えない場合があります。
- Q.キャンセル(撮影日の変更)について
- A.撮影日を含む1週間までのキャンセル(撮影日の変更)はできますが、1週間を切ってのキャンセル(撮影日の変更)は料金がかる場合があります。(料金は選んでいただいている衣装や内容によって異なります)撮影日の変更はお客様のご希望に添えない場合があります。
